「2022吹上浜砂の祭典」運営ボランティア協力
南さつま市役所及び周辺地域において令和4年5月3日から5日にかけて開催された「2022吹上浜砂の祭典」の運営ボランティア協力を行いました。
主に砂像制作体験ブースの受付補助や準備・片付け等を担当しましたが、開催期間中は沢山の来場者で賑わい、思い思いの砂像を作る様子が見られました。



南さつま市役所及び周辺地域において令和4年5月3日から5日にかけて開催された「2022吹上浜砂の祭典」の運営ボランティア協力を行いました。
主に砂像制作体験ブースの受付補助や準備・片付け等を担当しましたが、開催期間中は沢山の来場者で賑わい、思い思いの砂像を作る様子が見られました。
令和4年度 ZEHビルダー/プランナー登録(フェーズ2)について承認されました。
ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)とは
外皮の断熱性能の大幅な向上と、高効率な設備・システムの導入により、室内環境の質を
維持しつつ大幅な省エネを実現(省エネ基準比20%以上)します。
その上で、再生エネルギーを導入し、年間の一次エネルギーの収支をゼロとすることを目指した住宅がZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)です。 ZEH基準を満たした建物は、SII(一般社団法人 環境共創イニシアチブ Sustainable open Innovation Initiative)による経済産業省ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス(ZEH)支援事業という補助金制度を受けることができます。
企業版ふるさと納税で「働くなら”あいら”事業」に寄付をし、12月24日に感謝状を頂きました。
商工業の活性化を図る商店街活性化事業に活用していただければと思います!
明けましておめでとうございます。
1月5日仕事始めに社員一同で南さつま市の竹田神社へ参拝しました。
その後、昨年末竣工した物件を訪れ研修視察を行いました。
本年も田代設計工房をよろしくお願いいたします。
本年は格別のご愛顧を賜り厚く御礼申し上げます。
2021年12月29日から2022年1月4日まで休業とさせていただきます。
令和4年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
一昨年、日本遺産に認定され重要伝統的建造物群保存地区に選定された南さつま市の加世田麓地区。
麓地区は19世紀ごろから昭和初期までの古民家が数多く現存しており、武家門や石垣、水路、石橋などの遺構とともに歴史ある街並みで、きめ細かな設備が必要です。
そこで定期的に水路の泥さらい、石垣の雑草取り等のボランティアを行っている、地元有志が結成した「まちなみ保存会準備会」の活動に参加してきました。
田代設計工房のホームページにお越しいただき、誠にありがとうございます。
この度、かねてより準備を進めておりました弊社の公式ホームページを公開いたしました。
会社の紹介をはじめ、業務実績、採用情報など、幅広く弊社を知っていただける内容となっております。
今後とも株式会社田代設計工房をよろしくお願いいたします。
代表取締役 田代 昌弘